グランドメルキュール南房総リゾート&スパは子連れ旅行におすすめ!その魅力4選を紹介!

ホテル&リゾーツ南房総は子連れ旅行におすすめ!その魅力4選を紹介! お出かけ

皆さん、子連れ旅行の悩みとしてホテル選びがあるのではないでしょうか。

子供が0歳であれば乳児用の設備がどれほど整っているのか。

子供が退屈しないような娯楽はあるのか。

周りとのアクセスは?部屋の大きさは?子供用の食事はあるのか。夜に泣き出したら迷惑じゃないか・・・など子連れ旅行にはこうした悩みが沢山出てきます。

家族揃っての旅行。こうした悩みはできれば解消して安心して楽しみたいですよね!

そんな様々な悩みを解消してくれたホテル&リゾーツ南房総を2歳、4歳、6歳のパパで下の子がまだ0歳の時に訪れた私が、子連れ旅行おすすめのホテルとしてその魅力をご紹介します!

※グランドメルキュール南房総リゾート&スパは2024年4月までは「ホテル&リゾーツ南房総」として運営されていました。どちらも同ホテルであり、この記事ではグランドメルキュール南房総リゾート&スパとしてご紹介します。

グランドメルキュール南房総リゾート&スパは子連れ家族が安心して泊まれる施設

ホテル&リゾート南房総の外観

今回ご紹介するグランドメルキュール南房総リゾート&スパ(ホテル&リゾーツ南房総)は、ウェルカムベビー認定の宿泊施設として紹介されています。

そのため子連れ旅行で親が安心して過ごせる設備が整っています。

基本情報

施設名グランドメルキュール南房総リゾート&スパ
住所〒299-2404 千葉県南房総市富浦町多田良1212番地
休館日なし(改修工事などによって一部期間が該当する場合があります)
駐車場150台駐車可能(料金は無料)
アクセス車の場合  富浦ICから8分
電車の場合 富浦駅からタクシーで10分

グランドメルキュール南房総リゾート&スパが子連れ旅行におすすめな理由4選!

グランドメルキュール南房総リゾート&スパが子連れ旅行におすすめな理由は下記の4つです!

  • 部屋の広さ
  • 食事
  • 館内設備:プール、スタンプラリーなどのイベント
  • ホテル周りの遊び場

部屋の広さ

ホテル&リゾーツ南房総にある24畳の部屋で食べるご飯

まずおすすめポイントとして挙げるのが部屋の広さです。

みなさんは部屋の広さは子連れ旅行にてどれだけ重要だとお考えでしょうか。

子供にとって「部屋の広さ=遊べるスペース」と私は考えているため、広ければ広いほど自由度が増し、より楽しい宿泊になると思っています。

実際、私の子供たちは部屋に入ると部屋が広ければ「広いーーー!」といって走り出します。

逆に狭ければ「ちょっと狭いね」と正直に言ってくれます。

我が家も一部屋が15㎡しかないような部屋に5人で泊まったときは、とても窮屈で子供たちが遊ぶスペースが全くありませんでした。

結局部屋の外に遊びに行かなければならず、部屋に戻ってもくつろぐことができませんでした。

ホテル&リゾーツ南房総には様々な部屋があります。

今回紹介するのは私達が実際に泊まった12畳の部屋を2つ繋げた24畳の和室です!

この部屋の特徴で最大の強みは、まさにその広さです!その一言に尽きます!

子供達が走り回れるほどの広さなので窮屈な思いをすることはありません。

そして広いから子供たちは走り回れます!しかもこの部屋は3階に位置し、1階2階はロビーの吹き抜けとなっているため、どれだけ騒いでも下に迷惑がかかることはありません!

我が家の場合、子供は部屋の広さにいつもこだわっているため、この部屋に入った途端に大喜びで部屋中を走り回っていました!

赤ちゃんにも優しい部屋の作り

ここの和室はただ広いだけが取り柄ではないんです。

和室だからこそベッドや机といった余計なものが無く、段差もありません。

一面平坦となっているため、ハイハイしかできない赤ちゃんを連れても安心して利用できます。

ベッドがないから転落の危険性がありません。

和室なのでベッドはありません。段差もなく、一面平坦となっているためハイハイしかできない赤ちゃんを連れても安心して利用できます。

布団は自分たちで敷く必要がありますが、どこにでも敷けるので赤ちゃんは旦那に任せて、お母さんは一人離れてゆっくりと寝る。そんなやり方もできちゃいます。

また、夜間子供が泣き出してしまっても部屋の中を抱っこで動き回れますし、何かあれば1階や2階にすぐに降りてロビーを歩けるので、他の宿泊者に迷惑をかけることもありません!

24畳の部屋は中々普段泊まる機会がないと思いますので、赤ちゃん連れだけでなく、子供が2人以上いる家族にもおすすめです!

食事

食事を食べる赤ちゃん

子連れで部屋の次に注意するべきことは、ずばり食事です。

特に離乳食を食べている赤ちゃんがいる場合、様々なことに気を遣う必要があります。

1つは離乳食をレストランが提供しているかどうかです。

ホテルの食事はバイキング形式をとっているところが殆どです。

子供用ビュッフェを提供しているホテルもいくつかありますが、離乳食があるホテルは意外と少ないです。

ホテルで離乳食が調達できない場合、離乳食を自宅から持ってくるか、近くのお店で調達する必要があるため、保存状態の管理や買い出しといった手間が増えてしまいます。

自宅からわざわざタッパに入れて持ってくるには衛生面で気になりますし、荷物も増えます。

しかしグランドメルキュール南房総リゾート&スパではその心配はいりません!

ウェルカムベビーの認定を受けているだけあって、赤ちゃん用の離乳食を複数用意してくれています。

幼児用の椅子はもちろんのこと、赤ちゃんにも使える大きな背もたれとベルトが付いたリクライニング式の椅子も準備されています。

そして驚くことに、そのシートにはしっかりとビニールを被せてくれているのです!

そのため、どれだけ赤ちゃんが食事を触った手で椅子に触れても汚れを全く気にしなくていいんです!

このビニール式の椅子という対応は私も初めてだったので、実際に見たときは本当に驚きました!

赤ちゃんの手づかみ食べは、周囲を汚してしまいがちなので、慣れていないと椅子やテーブル回りを拭くことで忙しくなり、自分たちのご飯が食べれない!なんてこともありますよね。

でも、グランドメルキュール南房総リゾート&スパではそうした事態になってしまうことをしっかりと理解してくれていますので、少し気を緩めて大人も食事を楽しむ余裕が出てくるんです。

私たちも2回の育休中に様々なホテルに行きましたが、ビニールを被せてくれる対応をしてくれたのは、このグランドメルキュール南房総リゾート&スパだけでした!

他にも簡易エプロンもあり、子供用の食器もあるので落としてもお皿を割る心配はありません。

それに赤ちゃん連れがとても多いホテルなので、周りも同じような悩みと忙しさで食事をしています。

周りに気を使い過ぎず、多少のトラブルは多めに見れる。そんな気持ちで泊まれるホテルになっていると私は感じました。

それに食事内容は海の幸を使った料理もあり、種類も多彩なため大人も楽しめる内容となっていますのでぜひお食事を楽しみましょう!

館内設備:プール、スタンプラリーなどのイベント

ホテル&リゾーツ南房総の屋外プールで楽しむ親子

グランドメルキュール南房総リゾート&スパでは、時期に応じてプールやスタンプラリーといった館内イベントを楽しむことができます。

夏はホテルに敷設された屋外プールが解放されます。

このプールは円形の形をしており、子供用プールと大人用プールが円の中で2つに仕切られています。

ホテルのフロントの反対側から外に出れば目の前にプールがあるため、すぐに遊ぶことができるようになっています。

夜はナイトプールとして楽しむイベントも開催しているため、昼夜問わず楽しむことができるようになっています。

フロントのある1階ロビーには売店があり、そこには1,2歳の子供が遊べるキッズスペースが設けてあります。

衝撃吸収マットが敷いてあり、靴を脱いで遊ぶことができるようになっています。

絵本やボールもあるため、こちらで少し身体を動かすこともできます。

また、ホテル&リゾート南房総では、スタンプラリーや宝箱探しゲームなど時期に応じて様々なイベントを開催しています。

フロントを中心に隠された宝箱を探し、中にある言葉を繋げて問題を解き明かすゲームやスタンプ集めゲーム。

それらを解き明かしてフロントに持っていくことでお菓子をもらえたりと子供が喜ぶイベントが開催されています。

私たちが夏にいった時は、フロントは「海賊」をテーマに装飾されていました。仮装できるような衣装も置いてあり、家族揃って写真を撮ることができました。

時期によってイベントの有無や内容は異なりますが、子供が楽しめるイベントや施設があるため館内でも十分に楽しむことができます。

ホテル周りの遊び場

ホテル&リゾーツ南房総の森にある天然のブランコで遊ぶ子供

グランドメルキュール南房総リゾート&スパは広大な草原と海岸に挟まれており、それぞれを歩いて散策することができます。

歩いて散策する場合、ホテルが歩いて回れるロードマップを公開しています。

グランドメルキュール南房総リゾート&スパ周囲は歩いて散策するだけでも十分楽しく、わざわざ車で外に出かけなくても十分遊べるようになってます。

陸路を歩くコースは高台に登って館山市内を眺めることができるコースとなっています。

こちらは上り坂があり、距離もあるため気楽にいくというよりは、水筒や遊び道具などしっかりと準備した方がよいでしょう。

高台がある場所は広く開けているため、子供とボール遊びができたり、走り回れる広さがあるため身体を動かして遊ぶことができるようになっています。

そしてこの陸路コースで一番面白いのは、途中木に引っ掛けられたブランコの存在です。

自然の木から長いロープで吊るされた天然のブランコは、その長さが公園のものよりもとても長いため面白いほどスイングします!

まるでアルプスの少女ハイジが乗っているかのようなこの長~いブランコは、子供たちに大人気でした!皆さんもこのブランコを見かけたらぜひ乗ってみてください!

一方、海岸エリアは浜辺というよりは岩がせり出しているような地形をしています。

よって海水浴を楽しむというよりも岩場に集まるカニや小魚を見つけたり、バケツに捕まえて入れるといった遊びができます。

ただし、足場が悪く滑りやすいところがあるので、子供を抱っこしたまま歩き回るのは転倒の恐れがあります。

サンダルでは足を怪我する恐れもあるため運動靴を履いていくことをお勧めします。また、子供の安全のため、年齢を考慮して遊ぶ場所を選んで楽しみましょう。

こちらの海岸はホテルのプール脇から下に降りていくと着くことができます。少し海岸まで未舗装の道を歩きますのでサンダルではなく靴を履いて行くことをおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は「グランドメルキュール南房総リゾート&スパは子連れ旅行におすすめ!その魅力4選を紹介!」を紹介させていただきました。

  • 部屋の広さ
  • 食事
  • 館内設備:プール、スタンプラリーなどのイベント
  • ホテル周りの遊び場

グランドメルキュール南房総リゾート&スパは子供向けの施設やイベントがあり、その周辺も家族そろって楽しむには十分なものとなっています。

初めての子連れ旅行で心配な場合はもちろん、旅行慣れしている家庭にとっても楽しめる施設となっていますので、ぜひ館山に訪れた際には宿泊をお勧めします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました